コーヒーを愛でる人

コーヒーについてあーでもないこーでもないと語ります。

久しぶりに焙煎してみた

こんにちは、こんばんは。

しばらくやってませんでしたが、焙煎を再開しました。

豆を焙煎すること自体はとてもシンプルなのですが、

外でしないと匂いとゴミがすごいので春になるまで控えてました。

ようやく暖かくなり、風も穏やかになったので、屋外で焙煎。

焙煎したての豆は炭酸ガスがたくさん出るのでお湯をかけるととても膨らみますが、

味が浅くなってしまいます。

なので焙煎から3、4日寝かせてようやく飲み頃になります。

1週間もするとだいぶ味が落ちてきます。

焙煎しすぎずに美味しく飲みましょう。

メルカリでコーヒー豆を購入

こんにちは、こんばんは。

最近ではコーヒー豆をネットショップで買うのが当たり前になっていますが、

先日メルカリでコーヒー豆が売られているのを見つけました。

そんな風にメルカリを使えるのかと、アイデアに驚きました。

個人で豆を焙煎して売ることもできるんだなぁと。

生豆から焙煎したことのある人なら誰でも憧れると思います。

自分が焙煎した豆を他の人にも飲んでらもうということを。

そんなことを考えながらとりあえず、値段が安そうな物(100gが1000円程度)をメルカリで探し、達乃珈琲堂さんのマンデリンを購入してみました。

豆の粒が揃っていてともて綺麗で、焙煎度合いも均一。やっぱり丁寧に焙煎された豆を見ると味に期待してしまいますね。

マンデリンの基本的な楽しみはエスプレッソだと個人的には考えています。

エスプレッソマシンで抽出した物をスチームドミルクと合わせてラテにするのが一番美味しい。

でも今はエスプレッソマシンを売ってしまったのでそれを我慢してドリップで飲みました。

マンデリンは苦味と深さが特徴です。なのでハリオの円錐ドリッパーで抽出してしまうと苦味が強すぎてしまいます。そこでカリタウェーブの出番。

カリタウェーブだと程よいキリッとした苦味と芳醇な香り深みを楽しめます。

甘みを出すためにお湯を下げすぎないのもポイントだと思います。

痺れるほど美味しい珈琲ができてとても満足。

達乃珈琲堂さんの他の豆も買ってみたくなりました。しかも値段がリーズナブル。

 

ネットの安いコーヒーは欠点豆が含まれているのが多くて正直あまり好きではないです。でもメルカリで比較的安く高品質の豆が買えるなら今後はメルカリでコーヒーを買うこともいいなぁと感じました。

そしてそのうち自分でも焙煎した豆を売ってみたいなぁと夢が膨らむ良い経験でした。

 

ハリオとカリタドリッパーの違い

こんにちは、こんばんは。

最近めっきりと寒くなりましたね。それはそれでコーヒーが美味しい季節です。

私は基本コーヒーを入れるときはペーパードリップを使うのですが、そのドリッパーは2種類あり使い分けています。

一つはハリオの円錐ドリッパー。もう一つはカリタのウェーブドリッパー。

どちらも有名ですよね。

ドリッパーによってフィルターも変わってくるし、何より味が変わってくるから不思議。

個人的な感想で言えばカリタウェーブの方が使いやすいかなぁ。

ハリオは抽出の時間が短いのが特徴で豆の味がダイレクトに出やすいイメージ。

カリタのウェーブはまろやかになるようなイメージがあります。

私の場合二つの使い分けはカリタがダメならハリオで入れるかという感じです。

もちろん豆の量やお湯の温度を多少変化させたりしています。

酸味が強い豆はハリオで蒸らしの時にお湯と豆を混ぜるといい感じに。

苦味が強い豆はカリタで飲んだ方が味わい深くなるなぁと感じています。

もし皆さんがハリオとカリタのドリッパーを使っていたらその違いの感想を教えてください。

天馬珈琲レビュー

f:id:tokidokidx:20181202095318p:plain

天馬珈琲

コーヒー評価数値杯数豆出来上がり

購入日 2018/12/2  
会社名 天馬珈琲  
商品名 天馬珈琲  
ペルー  
銘柄    
焙煎度合 ハイロースト  
料金 720円/100g  
 
旨味(甘み) 3  
フルボディー(コク) 3  
酸味 5  
バランス 3  
香り 4  
価格 4  
備考 推奨分量  
2 18 270
     
     
     
まず豆が大きいことにびっくり。これが噂に聞くパカラマ種?酸味が最初は強いかなぁと思ったけれど、飲み慣れると上品で美味しかった。
豆の粒も揃っているし、焙煎度合いも揃っていて丁寧な仕事だなぁと思った。
無農薬、有機栽培とデカデカとパッケージに書いてるのが印象的。

f:id:tokidokidx:20181202095416p:plain

豆の大きさ

f:id:tokidokidx:20181202095431p:plain

源宗園オリジナルブレンドの再評価

こんにちは、こんばんは。

最近朝はめっきり寒くなってきましたね。

そんな毎日にはやはりホットコーヒーが必要です。

ベッドでグズグズしてしまいコーヒーを入れる時間がなくなってしまう日がなんにちか続いしまい、近くのセブンでコーヒーを買ってから仕事場に向かう日がなんにちか続きました。

美味しいなぁと思いながら飲んでいたのですが、ふとある日、この味は毎日家で飲んでいるコーヒーとそう変わらないなぁと。

多少セブンの方が華やかで濃いということを除けば似たような系統の味だなと感じるようになりました。

そこで現在飲んでいる「源宗園オリジナルブレンド」をいつもなら完成300gにするところを270gにしたところ。。。


 

美味しい!

セブンのコーヒーの濃さと同じぐらいになり、さらにバニラのような香りが出てきてビックリ。

正直「源宗園オリジナルブレンド」あと一袋(500g)も残っているのでウンザリしていましたが、これでもう少し楽しめそうです。

皆さんもぜひ同じ豆でも分量を変えてみて味の変化を楽しんではいかがでしょうか。

コーヒーのエイジング

こんにちは、こんばんは。

コーヒーを飲むときに気をつけたいのはローストしてからどれぐらい日にちが立っているかである。

それはコーヒーの新鮮さということでよく新鮮な方が良いと言われている。

私もそれについては全く異存はない。確かにローストからの日にちが浅い方が美味しいことが多い。

しかし、一方でロースト仕立ての豆はパッとしない。これは豆の中に炭酸ガスが溜まっていて味がぼやけてしまうかららしい。

だいたい2、3日経ってからの方が美味しくコーヒーを入れることができる。これは自分で豆を焙煎したことがある人ならなんとなく感覚で理解してもらえると思う。

しかし不思議なことに1週間や2週間たった新鮮ではない豆もまた美味しいことがあるのである。

基本的には時間がたちすぎた豆の味は次第に薄れていく。

しかし中には味がさらに落ち着くというか熟成されるものがある。

少し前に2kgで2000円をきる豆を買って飲んでいた。2kgもあるのでなかなか終わらない。最初の方はイマイチだなぁと思って飲んでいた。

入れ方を工夫すしているのもあるけれど、最近美味しいと感じるようになったのである。ローストから既に3ヶ月近く経っているのにである。

確かにエイジングコーヒーというのは存在しているが、それは湿度とか気温を管理して入ればの話だと思っていた。

私にとっては小さな驚きと感動である。

購入から時間がたったコーヒーを飲んでみることをオススメします。もしかしたら以外に美味しくなっているかもしれません。

源宗園オリジナルブレンド

f:id:tokidokidx:20181008091322p:plain

コーヒー評価数値杯数豆出来上がり

試飲日 2018/7/20  
購入日 2018/7/29  
会社名 源宗園  
商品名 源宗園オリジナルブレンド  
ブラジル、インドネシア  
銘柄    
焙煎度合 ハイロースト  
料金    
 
旨味(甘み) 3  
フルボディー(コク) 3  
余韻 2  
バランス 2  
香り 3  
価格 5  
粗さ 14 Max:14
2 18 300
蒸らし 30s  
ドリッパー カリタウェーブ  
お湯の温度 92℃  
備考    
安いのでついつい購入してしまった。2kgで2000円以下。とても安いが、味はいまいち。美味しく飲むのに苦労した。まずお湯の温度を少し低くしないと雑味が出過ぎてしまう。
普段はハリオのドリッパーを使いますが、この豆の時はカリタウェーブでないとダメだった。味が少し膨らむというか、奥行きが出る。酸味がポイントで、ただ濃ゆいだけ苦いだけのコーヒーにならないように注意が必要。うまく入れることができるとセブンズカフェのブレンドに似た味になる。最初の華やかさと広がりが似ている。しかしやはり雑味が多いかな?
安いですが、あまりお勧めはしません。豆が多すぎて味に飽きてしまう。